こんにちは、かずとです!!
本日の都会Choi
KUMADEタダノさん
燻製たけ&れん
こつまみ酒場chikoぼちこ&みなみ
北2条かっきー&みやび
本日の田舎Choi
南平岸かずと&はち
平岸定休日
澄川ゆうき&おかの
おでん酒場Occhi定休日
こっちのホームページ初めて見たよ~って人いますかね??いろんなページあるので見てみてくださいね。
採用情報なんかも載ってます。
いや〜書き慣れない!!笑
こっちのブログ!!笑
読んでくれてる皆さんも読み慣れないですよね。移行しても読んでくれてありがとうございます♪
アメブロの時は前日のアクセス数が表示されて、なんとなく毎日楽しみに一喜一憂していたのですが、こっちはどうなんでしょうかね。
変わらず書き続けますよ(^^)
ちなみに先日、はちが水曜日に「明日はサッカー放送するよ!」ってブログを書いた時、アクセス数が2300を超えました。
何故だ( ´ ▽ ` )
さて今日の日替わりは!!
こちらです!!
今日も店内に良い匂いが立ち込めてます。
おなか減ったな。
食べにきてくださいね♪
そして日本酒増えてます!!
先日、大人気で早く売り切れてしまった
鶴齢(かくれい)!!
そして新しく
一歩己(いぶき)!!
かっこいいですね、いぶき!!
飲んでみましょう(^^)
口開け乾杯お待ちしてまっす♪笑
現在こんな感じです〜
メニューひとまとめにしたよ♪
壁に貼ってたけど手元メニューにしたよ。
見やすくなりました(^ω^)
各種、各酒、よろしくどーぞ!!
昨日はお休み頂き、またしても遊びと用足しで、ウロウロしてました〜。
サッポロファクトリーの
キモい展!!
行ってきました♪
これはキモくない可愛い蜘蛛ちゃん♡
ほんとにキモいやつたくさんいました。
苦情きそうなので載せられません。笑
それと、キモい展の隣にある
(画像編集しても何故か縦になりません)
北都伝説の迷宮という名の
脱出ゲーム
行ってきました!!
これが難易度高すぎる!!
是非行ってみて欲しいです!!
これの土産話は本当ひどいです!!
でも悔しいからまた行きたい!!
時間制限なかったらもう少し進めると思うのですが、カウントダウン始まったら焦っちゃって何も考えられなくなり、そのままタイムオーバー。
本当に難しい。
行ってみて、是非。
施設内はもちろん撮影禁止なので、ネタバレも出来ませんし、僕のイライラ話を聞きに来てください。笑
その後お店に来て、元アルバイトの美絵と飲みました♪元々友達なんです、僕ら。
5年ぶりくらいに2人で飲みました。
結婚おめでとうございます。
めっちゃ見せてくる、婚約指輪。笑
おめでとう(^^)
今日のお昼は、僕のiPhoneを修理に出している間、お客さんのお店に昼ごはん食べに行って来ました。
札幌老舗ラーメン
味の三平!!
美味しかった〜♪
やっと食べれた〜♪
素敵な笑顔で仕事してました!!
お客さんの仕事している姿も良いですね♪
ご馳走様でした!!
というわけで、充実の休日&今日のお昼を過ごしました。今日も頑張るぞ!!
なんだか週末の様な気分です。
妙に気合入ってます。
明日は店長シャッフルDAY!!
あさってはラーメンですよ!!
11/16(木)かずと&はち
11/17(金)田舎店長シャッフル!!
南平はち&りく&いば
平岸しろー&ひらく
澄川ゆうき&かずと
11/18(土)かずと&はち&いば
はち料理長の鶏白湯ラーメン
よろしくね♪
ちなみに明日は春巻きです。
絶対美味い。食べたい。
11/19(日)かずと&ひらく
11/20(月)かずと&れん&いば
11/21(火)かずと&みなみ&ひらく
11/22(水)はち&いば
11/23(木祝)15時からOPEN!!
かずと&れん&ひらく
予約制の鍋パーティ
【かずとの鶏だし鍋&れんの海老味噌鍋】
11/24(金)かずと&いば&ひらく
11/25(土)かずと&いば&ひらく
11/26(日)かずと&ひらく
11/27(月)田舎店長シャッフル!!
南平かずと&いば
平岸れん&みなみ
澄川ゆうき&四郎
11/28(火)かずと&ひらく
11/29(水)はち&ひらく
11/30(木)かずと&ひらく
ですよ。よろしくね。
普段は17時開店。
そして祝日のみ、
15時開店です\( ˆoˆ )/
そしてお子様もOK!!
23:00フード(餃子含む)ラストオーダー!!
23:30ドリンクラストオーダー!!
閉店24時です\(^o^)/
-------
大衆餃子酒場Choi
豊)平岸3条13丁目7-12
第二立花ハイツ1階
(南平岸駅西出口でてすぐ右手)
TEL:050-3370-3073
⬆︎⬆︎⬆︎
採用の電話などもこちらです。
興味ある人は言ってみよう!!
「南平岸のブログ見たんですけど」
※初めての方へのお願い。
当店は大衆酒場ということで、小学生以下(12歳以下)のお子様は保護者同伴でも御断りさせて頂いております。
老若男女は問いませんが、あくまで大人の癒しの場所、家と職場の間の第3の場所でありたく思うため、何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
祝日だけは15時オープンで、お子様もOKとさせて頂いております。