どーもみなさんこんばんはゆーとです。
問題です。
三五八←これなんと読むでしょう?
答えはのちほど~
さて、月曜日が始まりました。
自宅で仕事してる人も多いみたいですね!
土曜日はずっと家にいるの我慢の限界だー!って常連さんがたくさん来てました。
家でどんな仕事してるの?と訪ねると
自分でなんか調べて毎日メールで送るだけみたいです笑
すげーめっちゃいいね。
ちゃちゃっと適当に調べて送れば後は自由って
家でごろごろしてても暇でしょう!
アマプラも見飽きたでしょう!
飲みに来なよ!!
バイトちゃんがご飯食べれるように
おっちゃん達飲みに出よう!!
お待ちしてます~!
あ~~!!!!!コロナぁぁぁ
初めて二人で撮った気がする
本日はよしのです!
さーて、
答え「サゴハチ」です!
秋田の郷土料理ですね!
それがこちら!
塩が三
米麹が五
米が八
この分量で作られるので三五八って呼ばれるわけですね!
みての通り糠床みたいなものです!
いぶかもじゃないけど発酵食品です!
居酒屋ゆーとの試作で作ってますよ!
お楽しみに!