小樽旅行いってきたよー‼️
1泊2日ゆっくりしてきました😋
初めましての方は
自己紹介ブログを読んでくれると
嬉しいです😃
↑↑↑続きを読むを押してね↑↑↑
澄川駅から徒歩30秒。
老若男女が集まるピザ立ち飲み屋。
立喰酒場Choi澄川店。
今日も元気に営業します。
本日の各店は、
いぶかもChoiゆきさん&たっち&ゆうた&教授
燻製Choi今日明日の連休
こつまみ酒場chikoぼち子ちゃん&ほのか
36店定休日
北2条かっきー&りな
おでん酒場Occhiきさちゃん&かえで
大衆餃子酒場Choiまぁみ&しょうた
澄川Choi
かずと&しゅうと

はい‼️
今日はしゅうとですよ〜。
世の中3連休明けで、今日からお仕事再開した人が多いかな。僕も連休頂いてました。今日から仕事再開です。
11/5(火)
です。
火水木金土の5日間頑張ればまた休み‼️
得した気分ですね‼️笑
さてさて
久しぶりに家族で小樽行ってきた写真だよ。
旺太郎は初めての小樽、
そして初めての海でしたが、
海が見える場所では車の中で寝ていたので、
今回は「海、初めまして」はお預け。笑

出発。
もう寝てる。

銭函の餃子屋さん。行列です。
🥟あおぞら銭函3丁め🥟
北海道小樽市銭函3丁目509-6



すごいボリュームの定食なのですが、最近おうちゃん0.5〜0.7人前くらい平気で食べられるようになってきたので、親の我々が少し食べ足りなかったです。笑

お宿に到着。
看板犬のカナル君(2歳)に遭遇。
♨️運河の宿 小樽ふる川♨️
北海道小樽市色内1丁目2-15







犬と戯れるシリーズ🐕
vol.2は「小樽ふる川のカナル君」でした笑


いい景色でした。

お風呂へ。
僕は旺太郎と。
静かで綺麗で良い温泉でした。
夜は夕食がついてなかったので、
(3日前に思いつきで電話して滑り込みで予約できたので朝食しかついてなかったし和室が取れなかった、仕方ない)
近くの大衆酒場へ。









今のところ小樽らしいもの食べてません。笑
🍺居酒屋まる翔🍺
北海道小樽市花園3-9-7
帰ってほぼすぐ寝て。
その時刻は、なんと21時前。
朝起きて旺太郎が寝てる間に夫婦で交互にお風呂に入りまして、朝ごはん。

朝食はバイキング。
焼き立てのパンを中心に、
とても種類が多くて美味しかったです。






食べてばっかりですわ。笑
そしてお昼寝して、3回目のお風呂入って、
11:30にチェックアウト。

すぐ寝る。
寝てるし、雨降ってたので、
小樽水族館行こうとしてたけど中止。
小樽なると行こうとしてたけど中止。
(腹減ってなかったし)
個人的に懐かしい場所へドライブ。

小樽商科大学のヨット部の合宿所。

ヨットを収納している艇庫。

鰊御殿と、青塚食堂。

小樽水族館。
の近くにある、


小樽商科大学ヨット部練習場。
一年しか在籍してないのに
OBヅラしてきました。

そして母校、
小樽商科大学。
坂の上過ぎて、奥さんが
「私はここに通いたくない」って
辛辣なこと言ってました。

大学の近くの溜まり場マンション。
懐かしい場所回っているうちに疲れたらしく

僕以外は寝ました。
お昼ご飯は13時過ぎに、
西区のうどん屋さんへ。


さすが人気店。
激混みでした。
🍜手打ちうどん寺屋🍜
北海道札幌市西区山の手3条6丁目1-10



ここも旺太郎にかなり食べられたので夫婦は少し物足りない状態に。
今度から3人前頼もうかな。笑
そして札幌へ帰ってきました。

なんとなく小樽から帰ってくると、少し遠回りになっても街中を通りたくなります。

3連休はどこも賑わっていたのでしょうか。
中島公園も人すごかったです。

15:30に帰宅。
片付けやら何やらして、
18時に寝ました。
全員。
そして
朝6時まで寝ました。
なんということでしょう。
温泉旅行に行ったのに、
全員疲れていたのです。
それでも
家族で1泊2日、
小樽に行けてよかったです。
楽しかったよ。
お土産買ってくるのすっかり忘れてたけど。
12時間も寝たので、
なまった身体を起こすために
久しぶりに走りました。


そんなわけで今日から元気に営業再開。
11/5(火)しゅうと
11/6(水)こうた
11/7(木)しゅうと
11/8(金)もえ
11/9(土)しゅうと
11/10(日)定休日
それでは行ってみよー‼️
ほぼ旅行記となりましたが、
今日はかずと&しゅうとです🙋♂️🙋♂️

お待ちしてます‼️








店長おすすめの5選!食べて飲んで、飲まれて飲んでみた。
店長が食べ飲み比べしてみた。











